これはJava1.7付属のRhinoでようやくletを使えるということなので、 varで宣言した変数のスコープに悩まされてきた身としては大変ありがたい。
特にfor文でループ変数のスコープを最小限にするために、 いちいち (function(){})() で囲ってやるのは手間だった。 Rhino1.7相当なら、最初から for (let i = 0; i < count; i++) と書くことができる。
1. 実行するスクリプト(let.js):
var stdout = java.lang.System.out;{ let n = 2; for (let i = 0; i < n; i++) { stdout.print(" " + i); } stdout.println(); stdout.println("i is " + typeof i);}stdout.println("n is " + typeof n);2. 実行する:
>jrunscript let.js 0 1i is undefinedn is undefined
0 件のコメント:
コメントを投稿